《乳酸菌と竹で、お肌の自力回復を!!》
《 フローラ・バランス 》 大豆発酵ミネラル水
~「健康」な肌作りには ~
「安くて」 「簡単」 な手作りローション
化粧品任せはダメ 「自分の肌」 は
「自分の力」 で守ろう!
『 フローラ・バランス ~ 乳酸菌 ~ 』
乳酸菌発酵エキスは、国産指定農場で栽培された16種類の乳酸菌を混合して培養、複数で一緒に培養すると、
菌同士が勢力争いをするためにパワーアップするからです。
また、菌には、繁殖しにくい環境で育てると生存能力が活性化するという特性があります。
16種類の乳酸菌を豆乳に培養し、一定の温度に湿度管理をしながらゆっくりゆっくり大切に、1年間熟成させた後、ようやく独自の特殊法により有用成分だけが抽出された乳酸菌です。
『 肌には数多くの細菌 』
あまり知られていない事ですが、肌には数多くの細菌が存在しています。
肌に細菌というと嫌なイメ-ジがあるかもしれませんが、腸内に善玉菌と悪玉菌が存在するのと同様に、肌の状態を良く保つなどの大切な役割をもっているのです。
常に肌に存在する細菌を常在菌「善玉菌・悪玉菌・日和見(ひよりみ)菌」と言うのですが、それぞれの細菌「皮膚ブドウ球菌・アクネス菌他」には理想的な比率があり、常在菌のバランスが崩れる事で「しみ」や「にきび」などの様々なトラブルを引き起こします。
常在菌のバランスが整うと、肌本来が持つ抵抗力が強くなり、
空気中に含まれる悪性の菌に対抗したり、紫外線から肌を守る事で様々なトラブルを回避してくれます。
このように肌のバランスを整えるには、通常の乳酸菌だけではちょっと力不足なので、竹灰の抗菌作用とミネラルの力を借りて常在菌を元気に・・・そしてお肌を元気に!!
乳酸菌は、「多糖類」に分類されています。
他の多糖類で良く知られている成分に「ヒアルロン酸」がありますので、
その効果を実感しておられる方も多いのではないでしょうか。

《 皮膚フローラ(常在細菌)とは? 》 | |
|