私が店長の牛山です
エコ洗剤、健康食品、化粧品を扱って、約30年になります。 私たちが実際に使って、食べて、良かった商品だけを「わがまま」に選んでまいりました。 これからも良い商品を選び続け、できれば楽しい、面白い商品も出品していきたいと思っております。
店長日記はこちら >>
対象者全員プレゼント♪
 詳しくは ↑↑ クリック ↑↑
 詳細は ↑↑ クリック ↑↑
営業カレンダー
 |
今日 |
 |
定休日 |
《営業時間》 9:30 ~ 18:00
|
超電水クリーンシュシュ Lボトル
掃除ができる除菌水!
「超電水クリーンシュシュ」
《o-157、サルモネラ菌を30秒で!》
沖縄県・離島の方は送料は別途かかります。
環境にも人にもやさしく、汚れを落とし除菌水と重曹さえあれば、わざわざ洗剤を買わなくても、家はクリーンに。
さらに環境にやさしく、安全、もうひとつつおまけに除菌も……。
水だから、臭いもなし……… クリアーな『洗剤』……?? いえ『水』です!
手荒れの心配もなくなりそう!!
【内容量】 L型スプレーボトル 500ml
|
|
ウィルスが人間の大きさだったら
・・・人間の大きさは??
ちょっと考えてみて・・・答えは・・・コチラ!!
細菌とウイルスの大きさはすごく違います
(細菌の「約100分の1」くらいがウィルス)
・・・私たちの、身近な環境からエコ製品を利用・・・
o-157、サルモネラ菌を30秒で・・・
強アルカリ(Ph12.5)の水だけ汚れが落ちる不思議の世界
それが『超電水クリーンシュシュ』
水でこれだけ落ちるならなぜ石鹸を作ったのか??と思うほどです。
環境にも人にもやさしく、汚れを落とし除菌(o-157、サルモネラ菌も除菌
水と重曹さえあれば、わざわざ危険な洗剤を買わなくても、
家はクリーンに、さらに環境にやさしく、安全、もうひとつつおまけに除菌も・・・
水だから、臭いもなし・・・クリアーな洗剤・・・?? 『水』です。
手荒れの心配もなくなりそう!!
|
|
 |
ワー!店長の家の汚いキッチンの排水。
↓
「超電水クリーンシュシュ」できれいになるかな??
なかなか落ちない、下水の汚れ・・・
雑菌などがつくのでいつも嫌だと思いながらも
「塩素系漂白剤」を使っていました。
「超電水クリーンシュシュ」なら長く浸けておく必要もなく、
すぐにスプレーして、布で拭き取るだけ・・・
ならばと、換気扇も挑戦…本当にきれいになるのでビックリ…
ただし、こびりついた汚れは、クリーンシュシュを漬け込んだ
タオルを置いて、適当な時間を見てから拭き取ってみてください。 |
|
換気扇が簡単に・・・?
店長宅で・・・・
汚れのひどい換気扇の裏に軽くスプレー
|
 |
軽くスプレーをすると、油汚れが・・・!!
|
 |
軽く拭き取った後・・・これでも充分きれいでしょ!
もっときれいにしたかったら・・・暖めて使ったり
もう1回しっかりすれば・・・きれいになります。
|

|
超電水クリーンシュシュのこんな使い方も・・・
|
≪スタッフKの体験談≫
窓辺にぬいぐるみ等をおいて置いたら・・・
気がつくと・・・ん??この汚れは??
一体何でしょう??
・・・もしかしてカビ君発生??
なぁ~んて事はありませんか??
そんな時!
「超電水クリーンシュシュ」で簡単除去!!
|
 |
●汚れとりには
汚れんの箇所に直接吹きかける
↓
10~30秒待つと汚れが浮き上がってくる
↓
布なので拭き取る
●しみ抜きには(コーヒー、醤油、煮汁など)
しみのついた箇所の裏にあて布をする
↓
多めに拭きかけ、充分になじませる
↓
布で軽くたたくか、つまむ超に吸い取る
●まな板の除菌には
まな板全体に吹きかける
↓
30秒~60秒放置
↓
水で洗い流す
|
|
わがままもんスタッフの家では、水シリーズが大評判です
|
★ 空気の除菌と消臭に「クリーンズ」・・・
★ 物を洗うのに「超電水クリーンクリーンシュッシュ」
楽々お掃除で、梅雨の憂鬱な不安も解消しています。
今までの除菌、消臭剤と違って臭いが気になりません!
Phがほんの少し違うだけで、除菌力は変わってきます。
Ph12.5(超電水クリーンシュシュ)の除菌効果が優れていることが解ります。
<10は検出されないという意味です

|
|
「超電水クリーンシュシュ」は細菌の除菌には優れもの・・
ウィルス除菌は難しいはずなのに・・・
|
細菌を除去する水からできた
安全な洗剤 |
ウィルス・細菌を除去して
水に戻る安全スプレー |
 |
 |
● 油汚れに強い
● 洗浄力に優れている
● 家中のお掃除ができる
● 2度拭きが不要
● 安全性が高い (自然に水へ戻る)
|
● 赤ちゃんなどの居る空間に使える
● 消臭効果
● うがいなどにも使用OK
● 水周りにスプレーしてから掃除をすると楽
● 弱酸性の為、手あれの心配なし
● 直接、体全体にスプレーしてもOK |
|
|
|
|