- ウドズ・オイルブレンド -

なぜ!・・・油でダイエットができる??
油でしか溶けないタイプの不要な物質を排出!!
![]() |
ウドズ・オイル(アルティメイトオイルブレンド)の考案者 ウド・エラスムス博士(ウド博士)生化学者として研究生活を送っていた頃、趣味のガーデニングがもとで重度の農薬中毒になりました。医者からさじを投げられて、自ら研究を重ね、油によるデトックス法により、ついに健康を回復したのです。 その後、油に関する研究を重ねて誕生したのがこの『ウドズ・オイル(アルティメイト・オイルブレンド)』です・ 体脂肪に溶け込んだ毒素は、良質な油を取り込まなければ除去することは出来ません。 『油は油でしか落とせない』と言う目からうろこのデトックス法です。 |
『油』って本当は悪者ではない? と言うことを知っていますか?
かわいそうな『油』!
「よい油」「悪い油」の詳細はコチラ 「油」をしっかり知って上手な『油』の摂り方をしてください
人の手によって、科学的に造られたものが、私たちに多くのダメージを与えために、「油の摂りすぎはよくない」ということになってしまいました。 むかしの様に、植物の種子から時間をかけて抽出したものは、種子の栄養もしっかり含んでいて体にもやさしい栄養価の高いものでした。 |
|
![]() |
|
フローラ社の自社農園 無農薬のハーブ、野菜、穀物など栽培 |
|
ウドズ・オイル(アルティメイトオイル)のその他の食べ方 |
●そのまま飲める方はそのまま飲めます。 店長 牛山 ●お豆腐やおひたしにかけて。 ●サラダのドレッシングの材料として ●蒸し野菜を、ウドズ・オイル(アルティメイトオイル)であえル。 ●ウドズ・オイル(アルティメイトオイル)、お醤油や味噌とも相性がよいので何に混ぜてもお召し上がりになれます。 ●ジャガイモをふかして、アルティメイトオイルをふかしたジャガイモにしみこませて食べると美味しいそうです。 |
![]() |

[原材料] 亜麻仁、ひまわり、ゴマ、米胚芽、米ふすま、オーツ麦胚芽、オーツ麦ふすま、中鎖トリグリセリド、月見草油、大豆レシチン、トコトリエノール
【 クール(冷凍)便 】 での発送 (送料無料除外地区:沖縄、離島)
《ウド博士が厳選した、生オイルブレンド》
ウドズ・オイルブレンド(アルティメイト・オイル)の原料は、有機栽培された植物の種子で、有機栽培によって大地のエネルギーをたっぷり畜えた種子たちを、光や空気に触れず、40℃前後以下の低温でじっくり搾り出されたウドズ・オイルブレンド(アルティメイト・オイル)は、現在に不足する必須脂肪酸をバランスよく補うことで、健康維持をサポートしています。
【原材料】
有機亜麻仁油、有機ひまわり油、有機ゴマ油、
有機ココナッツ油、有機月見草油、有機米油、
有機大豆レシチン、有機オーツ麦油、ビタミンE
【内容量】 500ml